2018年03月25日
【ヨガ学ぶクラス】柳生直子先生担当クラスのご紹介!アイアンガーヨガの基本と実践

6月23日(土)
C12:30~14:30
『アイアンガーヨガの基本と実践』
C12:30~14:30
『アイアンガーヨガの基本と実践』
《クラス内容》
アイアンガーヨガをご存じですか?
B.K.S.アイアンガー師が創始者。
解剖学や生理学を基に、ポーズの一つひとつが骨格や筋肉、内臓などにどう影響するのか、実に緻密で計算されています。
骨格や筋肉が正しい位置にあることで、より体に無理のない美しい完成ポーズとなり、このポーズを取る時間もより長めです。
様々なヨガスタイルの中で体の歪みを改善するのに最も適したヨガと言われています。
この講座は、アイアンガー師の教えをふまえたアイアンガーヨガの基本を学び、実践していくクラスです。
・アイアンガーヨガとは?
・アイアンガーヨガの基本を学ぶ
・基本のメソッドをもとに実践
講座中は質疑応答の時間を設け、クラスを進行していきます。
体の歪みや呼吸を調整し、ヨガのプログラムを正しく行うことで呼吸によって体を解放していきましょう。
ヨガ初心者の方から上級者の方まで、オールレベルの方々にご参加いただけます。
ぜひこの機会に、アイアンガーヨガを体感してみませんか?
《講師プロフィール》
ゴルフによる腰痛で悩んでいるときに来日中のB.K.S.アイアンガー師に出会い、1980年に日本人として初めてインド・プーナの道場で学ぶ。以降、毎年渡印して研修を重ね、世界共通のアイアンガーヨガ上級指導者として日本では最高位の正式資格を持つ。
また、海外ドキュメンタリー番組、情報番組などのリポーターやCNNキャスターとしても活躍、訪れた国は20カ国に上る。アイアンガーヨガ勉強会代表。若い指導員達を育成するかたわら、NHKの「趣味悠々」に出演し、ヨガの楽しさを広める。
著書に「心も体もリフレッシュ ヨガで元気に!」(NHK出版)があるほか、監訳書に「アイアンガーヨガ基本と実践」(ガイアブックス)、DVD「ヨガ大事典」(BS日テレ)、「ステップアップ・ヨガ大事典」(日本コロムビア)、最新刊の監訳書に「アイアンガー 心のヨガ(Light on Life)」(白揚社)「アイアンガー108の言葉~ヨガからの贈り物~」(白揚社)がある。青山学院大卒。
■ブログ:柳生直子とチャタローのアイアンガーヨガ
http://ameblo.jp/yagyunaoko-yoga/
ご予約受付中!!
続々とご予約をいただいております!
人気のクラスはすぐに満員になる可能性がありますので、お早めのご予約をおすすめ致します。
■ヨガ学ぶクラス情報
http://hamamatsu-yoga.com/#special
■ヨガクラスタイムスケジュール
http://hamamatsu-yoga.com/#times
■ハママツヨガフェスタ2018Webサイト
http://hamamatsu-yoga.com/
ハママツヨガフェスタ2018 実行委員事務局
【主催:一般社団法人 浜松ヨガ協会】
http://maitrii-yoga.com/