2017年05月08日
経皮吸収を通して有害な化学物質を体内に吸収することを「経皮毒」といいます。そのお話。
ハママツヨガフェスタ×オーガニックライフ
\\今年のオススメ//
食・心・健康に関するセミナー開催!
日常生活で役立つ、プロの知恵を聞けるチャンスです!!
安全で安心で、体に優しい生き方、へ近づく智慧が盛り沢山!!
普段なかなか聞けない、各分野のスペシャリストから
お話を聞けるチャンスがここにあります!!
5/27(土) 鴨江アートセンターへ ぜひいらしてください。
【事前予約で <受講料30%OFF!!> 特典 】
〜予約受付中!!〜
セミナー講座①
10:00~11:00 『経皮毒について』
講師:JIYUTEI 高井 紀子


-------------------
口から食べ物を取り入れることを「経口吸収」
呼吸により取り入れることを「経気道吸収」
皮膚から吸収されることを「経皮吸収」
経皮吸収を通して有害な化学物質を体内に吸収することを「経皮毒」とよばれています。
皮膚から吸収された化学物質は、10日経っても10%程しか排出されないそうです。
・・・そもそも、化学物質って何?
それは、以前から言われているのが、シャンプー・リンスの界面活性剤。
カラーリングやパーマ液。
ボディシャンプー・入浴剤に歯磨き粉。
洗濯石鹸に柔軟剤。
それから、最近特に注目なのが『布ナプキン』です。
体の部位でも、化学物質の侵入濃度が違うようで、
二の腕の内側を「1」とした場合、頭が「3.5倍」、おでこが「6倍」,頬や顎が「13倍」,
脇の下が「3.6倍」、手のひらが「0.83倍」・・・
なんと性器が「42倍」
では、皮膚から侵入した化学物質はどうなるの?
その化学物質の大きさは?
などなど、
普段何気なく使っている物、知っているようで知らないあれこれを
深く詳しく聞ける機会です。
人間も自然界の一員。
”先ずは、自分の身は自分で守りましょう”をテーマに
生活用品から、食品のことまで、とにかく知識豊富な講師です。
何でも手軽に入るこの世の中、便利な物が沢山あるこの時代、
何を選択し、何を取り入れていくか、
見極める力、大切です。
■このセミナーのご予約はこちら
http://airrsv.net/yogaseminar/calendar/menuDetail/?schdlId=T0006E8952
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【5/27(土)ハママツヨガフェスタ&オーガニックライフ2017】
http://hamamatsu-yoga.com/
『新しい自分が発見できる場所』
がコンセプトの静岡県最大のヨガイベント!!
(↑ 2016年開催時の会場内の様子)
特別講師陣によるヨガをよりもっと深められるワークショップヨガクラスや
地元でも活躍中のヨガインストラクターによる誰でも気軽に受けられるワンコインヨガ体験クラス、
食・ライフスタイルについてより多くの気づきをもらえる特別セミナー。
更に、今年の注目は、
国内最大級のヨガウェアオンラインショップ『東京ヨガウェア2.0』の地方初!出張販売!!
など内容も昨年からさらにパワーアップ!
● 健康(ヨガ)
●食事(オーガニック)
● ファッション(ヨガウェア)
をキーワードに、自分自身の新しい発見や新感覚など様々な刺激を味わえます。
ご予約もまだ間に合います!!!!!
是非、皆様のご来場、心よりお待ちしております。
ヨガワークショップ特別講師:中島正明/村田良蔵/鈴木慈子
ワンコインヨガ担当インストラクター:Mariko/Akimi/Tomo/Sato/Mai/Misato (浜松ヨガ協会認定インストラクター)
セミナー講師:高井 紀子/高井 昭恭/加藤 万晴/吉田 由紀子
体験型ワークショップ:寿梅園
オーガニックフードコーナー出店者:あはひ ‐awai‐/JIYUTEI/KATO NOEN/EECO Cafe/stand cafe/Natural Foods Deli & Cafe すいーとまむ/株式会社 豆乃木/norikoハウス
ヨガウェア・ヨガマット販売:東京ヨガウェア2.0
ヨガクラス&セミナーのご予約やお問い合わせはハママツヨガフェスタ&オーガニックライフ2017公式ページでご確認ください。
http://hamamatsu-yoga.com/

主催:一般社団法人 浜松ヨガ協会