2019年04月09日
6/23(日)瞑想、どんなイメージがありますか? NAOKI先生によるクラス紹介@鴨江アートセンター

みなさんは『瞑想』と聞くとどんなイメージがありますか?
多くの方は、「座って心を静かにする」というイメージが強いかもしれません。
「メディテーション/瞑想」は近年様々な場面で取り上げられ、アスリートや世界中のビジネスリーダーが実践し、GoogleやYahoo、インテルなどが率先して取り入れたことでも有名となりました。
瞑想の手法は、大きく分けると「静的瞑想」と「動的瞑想」とがあります。
動的瞑想とは体を動かす瞑想法で、ヨガではヴィンヤサ(フローヨガ)を動的瞑想とも呼び、一般的には呼吸に合わせて流れるように動き続けるハタヨガのスタイルを指します。
動作に呼吸を合わせるのではなく、吸う息で一つのポーズ、吐く息で一つのポーズといった風に、一つの呼吸に一つの動作を乗せていき、代表的な動きには太陽礼拝というものがあります。
メディテーション・フロー・ヨガでは、どなたでも安心して気持ち良く体を動かしていただけるよう、ベーシックな動きでゆったりと体をほぐしていきます。
そうすることで自然と呼吸が深まり、その深い呼吸に連動して気持ちよく流れるように動き、ポーズに入ったときにもう一呼吸おいたり、少しだけホールドしてみたりしながら、
自分を感じる事に集中する瞑想的なヨガです。
クラス構成は大きく分けて3部構成
・ヴィンヤサヨガ
・リラクゼーション
・メディテーション
流れの中にもホールドする機会を持ち、「静」と「動」のコントラストで自分を癒しながら力強さも身につけていきます。
また、その瞬間にしかない体験をすることで、頭の中は静かに、心は安心へと向かいます。
※写真は昨年のハママツヨガフェスタの様子です。
6月23日(日)①9:45-11:15
NAOKI
メディテーション・フロー・ヨガ
NAOKI
メディテーション・フロー・ヨガ
▽ご予約はこちらをクリック▽
https://airrsv.net/yogaseminar/calendar/menuDetail/?schdlId=T000BCEA67
▽クラスの詳細はこちら▽
https://hamamatsuyoga.hamazo.tv/e8383012.html
《クラス概要》
会場 :鴨江アートセンター2階[201号室]
静岡県浜松市中区鴨江町1番地
定員数 : 30名(当日予約あり)
受講料 : 3,000円
-------------------------------------------
ハママツヨガ祭り[メインイベント]
LAST FUN DAYS
~ヨガで笑顔になろう~
日程:6月22・23日(土・日)
9:30-17:30
会場:鴨江アートセンター
静岡県浜松市中区鴨江町1番地
・ヨガクラス
全26クラスを予定
ヨガ初めての方から、ヨガを楽しむ皆様へ様々なジャンルのヨガをご用意!
・オーガニック出店
浜松市内、地域近隣のオーガニック店が集結!
・ヨガウェア
東京ヨガウェア2.0によるオシャレなヨガウェア・ヨガマット様々な商品を販売!
-------------------------------------------
今後のブログもお見逃しなく

下記SNSでも随時情報UPしますので、いいね&フォローをお願いします


http://hamamatsu-yoga.com/

https://www.facebook.com/hamamatsuyogamatsuri/

https://www.instagram.com/hamamatsu_yogamatsuri/
ハママツヨガ祭り2019 実行委員事務局
【主催:一般社団法人 浜松ヨガ協会】
https://maitrii-yoga.com/
Posted by HYA Maitrii Yoga at 21:00│Comments(0)
│2019年ヨガクラス【メインイベント】